ホーム > 各種ダウンロード

 

 

 

変更届

 

地区医師会退会届

 

 

 

災害時緊急 もしも手帳


万が一の災害発生時に慌てないためには、日頃からの備えが重要です。
自分自身の健康状態、かかりつけの病院、持病や服用中の薬、緊急時の対応について
以下の資料に記録し、ご家族と共有してください。


下記の画像をクリックすると拡大(PDF画像)が開きます。
必要な方は印刷してご活用ください。


災害時マニュアル
【緊急支援もしも手帳】

災害時マニュアル
【慌てないために】

災害時マニュアル
【3大原則】

災害時マニュアル
【確認事項 身の回り】

災害時マニュアル
【確認事項 環境】

災害時マニュアル
【確認事項 その他】

災害時マニュアル
【インスリン】

災害時マニュアル
【在宅酸素】

災害時マニュアル
【人工透析】

災害時マニュアル
【連絡先リスト】

災害時マニュアル
【病名】

災害時マニュアル
【薬剤確認】

災害時マニュアル
【人工呼吸器】

災害時マニュアル
【備えチェックリスト】

災害時マニュアル
【書き留める内容】

災害時マニュアル
【私について】

災害時マニュアル
【介護サービス情報】

災害時マニュアル
【お薬の情報】

災害時マニュアル
【医療機関メモ】

災害時マニュアル
【もしも】

災害時マニュアル
【もしも ACP】

災害時マニュアル
【私の治療やその後のこと】

災害時マニュアル
【医師からの説明】


 

 

右京医師会では、在宅療養を受けておられる方々が、介護・保健・医療などのサービスを円滑に利用していただくため、情報共有化を図ることが重要と考えています。

その一つの方法として、右京医師会では「在宅療養連絡ノート」を発行しています。

このノートは介護・保健・医療などのサービスを円滑にご利用いただくためのものです。

ご本人やご家族と各機関が情報を共有し、サービスの向上をはかり、より快適な在宅療養生活をしていただくために使用します。

在宅療養連絡ノートをは右京医師会館において、無料で発行しています。

   

こちらから必要な書類をダウンロード(PDF)してください。

 

下記のページはAcrobat Reader (アクロバットリーダー)で表示されます。
クリックしても何も表示されない場合は、下のボタンをクリックして
Acrobat Readerをインストールして下さい。

 

 

 

経過用紙

生活経過表

便と尿の記載方法(参考資料)

介護のご相談

 

 

 

認知症

 

右京区では医療と介護の連携をはかるため
右京区共通様式もの忘れ連絡シート」を作成しています。

右京区共通様式もの忘れ連絡シート